カフェ・ひとみしりでコーヒーブレイク
Pokemon LEGENDS Z-A
カロス地方の中心にある街、『ミアレシティ』。
ベール地区にあるミアレ駅前から左に出てサウスサイドストリートを歩いていると、オシャレなカフェを見つけることが出来ます。
2階はマンションで、一階がカフェになっているようですね。
カフェ・ひとみしりというそうですが、変わった名前ですよね。

では、カフェに入ってみましょう!
カフェ・ひとみしり
扉の前に店員さんが立っていました。
こちらの店員さん、夜になると出現する『バトルゾーン』で見かけることがあるのですが…。
バトルに勝利してランクアップするよりも、カフェ・ひとみしりの宣伝が主な目的のようです。

『カフェの店員さん』
カフェ・ひとみしりはその名の通り、人見知りの人が集まるお店のようです。
対面でのやりとりではなく、通信による交流を好む奥ゆかしい人たちに人気の店だそうですよ。
コーヒーのメニュー
こちらのカフェではコーヒーのメニュー、お茶のメニュー、そのほかのメニューを選ぶことが出来ます。
注文する時は、扉の前の店員さんに頼めば良いみたいですね。
早速、コーヒーを頼んでみましょう!
コーヒーのメニュー
ひとみしりブレンド 500円
ひとみしりオ・レ 550円
モココーヒー 600円
一番お安い『ひとみしりブレンド』を頼むことに。

『筆者なおゴンとホルードおじさん』

紫色のコーヒーが出てきた!

どんな味か想像つかないわ。
一緒にカフェを楽しむのは、あなほりポケモンのホルードおじさん。
こないだまで可愛らしいホルビーだったのが、嘘みたいです。
ホルビーの時は椅子を用意してもらえたようですが、ホルードおじさんに進化してからは座らせてもらえないようです。

『ホルードおじさんがホルビーだった頃』

この激変ぶりが恐ろし過ぎるわ。
これは進化といえるの?

可愛さは捨てたようだね。
こうやって写真を見返すと、ミアレシティに来たばかりの頃が既に少し懐かしいです。
お茶のメニュー
おかわりに、お茶も頼むことにしました。
お茶のメニュー
ハッサムティー 600円
ダーダリンティー 800円
ロズレイティー 700円
コーヒーよりもお値段は比較的お高い印象です。
一番お値段のお安い『ハッサムティー』を頼んでみました。

『ハッサムティー』
ティーポットが付いてきたので、何杯もおかわり出来そうですね。
お茶のお供は、ミアレガレットでしょうか?
ミアレシティで人気のお菓子です。
そのほかのメニュー
コーヒーとお茶を飲んで、かなりお腹がタプタプしてきましたが…。
そのほかのメニューも気になるのでチェックしてみましょう。
そのほかのメニュー
モーモーミルク 500円
おいしいみず 350円
はじけるみず 350円
『モーモーミルク』と『はじけるみず』を注文しました。
はじけるみずは、写真では少しわかりにくいですが炭酸水のようですね。


『モーモーミルク(左)、はじけるみず(右)』
コップになみなみと注がれたモーモーミルク。
実は筆者なおゴン、幼少期に牛乳が大好きで飲み過ぎた反動で、今は大の苦手でして…。
モーモーミルクはホルードおじさんに飲んでもらいました。

もうこれ以上は飲めない~~。

そりゃお腹タプタプだわ。
カフェで過ごす
カフェでは、テラス席からの眺めを楽しむことも出来ます。

『カフェからの眺望』
カフェ・ひとみしりからすぐ近くにある、ミアレ駅を眺めながら過ごすことが出来ますよ。
駅周辺にいる人の人間観察をしながらのコーヒーブレイクも面白いかもしれません。

『隣の席のサラリーマン』
こちらは、筆者なおゴンの隣の席に座っていらしたサラリーマン風のお兄さん。
相棒のポッポと一緒にコーヒーブレイク中のようです。
ポッポと過ごすカフェの時間は格別のようですね。

『イーブイを連れたお姉さん2人組』
反対側の席に座っていたお姉さん2人組。
可愛らしいイーブイも交えて談笑中のようでした。
カメラを向けるとこちらを向いてくれて、サービス精神のある方々です。

あまり人見知りには見えない2人だなあ。
カフェ滞在記、いかがでしたか?
ミアレシティには他にも色んなカフェやレストランがあるので、是非そちらにも行ってみたいところです。
最後に、需要は薄いかもしれませんが…リラックスして寝てるホルードおじさんの写真を載せておきますね。

『ホルードおじさんの寝顔』

味のある可愛さがあるわね。

段々ホルードおじさんの良さが分かってきた?
最後まで見て下さりありがとうございました。
また、見に来てください(*^-^*)
おわり