ティアキンのカメラ旅行

【カカリコ村】御宿 合歓をレビュー!

naogon-game

村の至る所での木を見かけ、まるで日本庭園のようなカカリコ村。

記念品のワッカ飾りを売っている子供がいたり、畑作をしている人がいたり。

そんなカカリコ村にある御宿 合歓。

レビューも交えつつ宿の紹介をしていきたいと思います。

旅行メモ①

AM11:00頃の気温16℃

天気は晴れ

旅行メモ②

マップ座標:約(1835・‐1017・0116)

ディスプレイ広告

内装のレビュー

インテリア 

赤いドレープカーテンが印象的なお部屋。

和風なんだけれど、どこかカカリコ村独特のセンスも感じます。

広さ 

広さはどちらかというとこじんまりとした印象です。

なおゴン
なおゴン

でも天井が高くて良いね!

ひろぺん
ひろぺん

下から見上げると太い梁が見えてカッコいい!

梁が縄でくくってあるので、釘を使わない白川郷の古民家のような造りに似ています。

食事のとれるテーブル・椅子も用意されていました。

テーブルランプが癒しの空間を作ってくれています。

ハテノ村トンプー亭のランプは山荘風でしたが、合歓のランプは行燈風ですネ。

先客がいました!

ベッドは3つ用意してありました。

左のベッドには既に先客がいましたよ。

もうお昼前なのにまだ眠っていたのでびっくり。

時々フガッと言っていたのが面白かったです。( ̄▽ ̄;)

名前はタツノさんです。

↑リンクは「起きなさ~い。遅刻するわよ。」と言っているのかも。

なおゴン
なおゴン

リンク、お母さんみたい。

ひろぺん
ひろぺん

案外心配性なのかも。

結局PM12:00になりようやく起きてきました。昨日は寝るのが遅かったのかな。

サービス

接客 

宿屋の主人のオリベーさん。

話しかけると、目を覚ましてくれますが…、いつも立ったまま眠っています。

なおゴン
なおゴン

話が終わるとすぐに寝ちゃった。

ひろぺん
ひろぺん

ワッカ飾りを被って寝ているオリベーさん可愛い。

机の上の宿泊帖が縦書きだったり、梅の木が飾られていたり。やっぱり所々和風ですよね。

お値段 

ふつうのベッド20ルピー
ふかふかベッド30ルピー

カカリコ村では沢山のが飼われているのですが、ふかふかベッドはそのコッコの羽毛で作っているそうです。

ふかふかベッドを利用したところ全回復!さらに黄色♡+1の効果がありました。

今回はこれで終わりです。

簡単にまとめた記事でしたが、最後まで見て下さり有難うございました。

また、見に来てください!( ̄▽ ̄)ノシ

おわり

ディスプレイ広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

Multiplex広告
記事URLをコピーしました