ドライブ旅行!~プクプクフォールズ~

naogon-game

MARIO KART WORLD

美しい紅葉が楽しめる観光スポット、『プクプクフォールズ』に来ています。

各所にヨッシーの屋台があり、お祭り気分が楽しめますよ!

大きな滝が流れて、池には旗をなびかせた和船が浮かんでいます。

今回のドライバー兼ゲストは、ピーチ姫ヨッシー

なおゴン
なおゴン

観光を楽しむ2人の姿をお届けします。

ディスプレイ広告

プクプクフォールズの門

真っ赤な門の前までやって来ました。

なんだか、おめでたそうな門です。

『プクプクフォールズ』というコースなだけに、門を見るとプクプクが堂々と飾られています。

なおゴン
なおゴン

この辺りではプクプクは縁起が良いのかな?

門をくぐる時に天井を見上げると…。

プクプクの絵が散りばめられていました!

寺紋のような、甲羅のマークも見えます。

たい焼きの屋台

プクプクフォールズを散策していると、至る所で屋台を見つけました。

こちらは門の近くで見つけたたい焼き屋さん。

たい焼き300コインの表記が見えますが、支払いは無用です!

屋台を見るとたい焼きの種類が書かれたメニュー表を発見。

つぶあん、カスタード、さつまいも、ミックスとあり色々選べるみたいです。

ダッシュフードを受け取り、嬉しそうなヨッシーさん。

なおゴン
なおゴン

プクプクのたい焼きだ!

ひろぺん
ひろぺん

何味にしたのか気になるわあ。

たこ焼きの屋台

こちらは、紅葉した木の傍で見つけたたこ焼き屋さん。

たこ焼き400コインだそうで、たい焼きより少しお高めです。

なおゴン
なおゴン

たこ焼き、食べた~~い。

タコの足がはみ出した豪快なたこ焼きでした!

たこ焼きの皿を見ると『ヨッシーズ』と書かれていて細かいですね~。

なおゴン
なおゴン

美味しそうだあ!

ひろぺん
ひろぺん

最近はタコの無いたこ焼きもあるらしいよ。

ハムで代用したりすることもあるって。

なおゴン
なおゴン

タコ、高いからね。

フルーツあめの屋台

別の場所で、フルーツあめの屋台を発見。

フルーツあめ400コインなので、タコ焼きと同じ価格のようです。

貰えたダッシュフードはリンゴ飴でしたが、屋台のメニューを見ると他にもぶどう、いちご、パイナップルがあるようです。

なおゴン
なおゴン

リンゴ飴はお祭りの定番だよね。

ヨッシーズ店舗

さて、ドライバーをヨッシーからピーチ姫に交代です。

広々とした池に浮かぶヨッシーズ店舗を発見しました。

青い屋根瓦に赤いのれんが掛けられていて、和風なお店になっています。

よく見ると浸水しないように、店舗の下に黄色の浮き輪で支えられてるんですよね。

貰えるダッシュフードはなんと…お寿司でした!

豪華な舟盛り寿司も貰えますが、個人的に面白かったのは回るお寿司です!

たまご、マグロ、ウニのお寿司が、ピーチ姫の周りをクルクル回転するんです。

なおゴン
なおゴン

新しいタイプの回転寿司だw

景観を楽しむピーチ姫

しばらく散策していると、風に乗って凧がたなびいていました。

凧の絵はやっぱりプクプクですね!

ひろぺん
ひろぺん

プクプク尽くしだね。

紅葉の木の下を、川が流れている場所を発見しました。

こんな急な川でも、バイクで下って行くことが出来ます。

葉の隙間から木漏れ日が差し込んでいて、とても綺麗な場所ですよね。

プクプクに出会う

橋を渡っている道中、池に浮かぶ和船を見つけました。

プクプクの旗と、甲羅のマークの旗が翻っています。

池の中を覗いてみると…。

池の中を錦鯉が泳いでいました。

金色の鯉や、紅白の鯉もいて風情がありますね!

なんと錦鯉だけでなく、近くでプクプクが泳いでいました!

なおゴン
なおゴン

でっかいなあ!

プクプクフォールズの主役に出会えて、良かったです。

さて今回はここまでです。

紅葉を楽しむ旅行になりましたが、いかがでしたでしょうか?

お天気の良い昼中も良いですが、夜間のドライブもおススメです。

提灯の灯りが照らされて、とっても素敵でしたよ!

なおゴン
なおゴン

紅葉を楽しみつつ夏祭りの雰囲気も味わえる所だったね。

ひろぺん
ひろぺん

門の飾りや凧揚げは、正月っぽかったよ。

なおゴン
なおゴン

色んなお祭り満載だったね。

最後まで見て下さりありがとうございました。

また、見に来てください(*^-^*)

おわり

ディスプレイ広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

Multiplex広告
記事URLをコピーしました