タウラ島!風車のヒミツ

ゼルダの伝説 風のタクト
相変わらず、タウラ島での滞在を満喫しているリンク。
それもそのハズ。
本来の旅の目的を忘れかけるくらいに、タウラ島は魅力的な所なのです。
ところでこの島には、大きな風車が付いた建物があるのですが…。
風が良くないのか(?)この風車、回る気配がありません。

風車のヒミツを探ってみましょう!
階段を発見
風車のある建物の1階は、サルバトーレ氏のいる部屋になっています。
ここで海戦ゲームにハマり、大金をスッてしまった話は一先ず置いておいて…。

『2階へ上がれる階段』
壁には風車の絵が描かれたポスターが貼られていますね。
日本語に翻訳すると『観覧車乗り場 こちらから』と書かれていました。

風車じゃなくて観覧車なのかな?
階段を上がって廊下を渡った先に、扉を発見!
さあ、出てみましょう。
2階へ
扉を開けると、爽やかな潮風が吹き抜けてきました。
2階は屋上になっているようですね。
角の方へ行くと、お兄さんと出会いましたよ。

『屋上にいる男性』
話を聞くと、ここは風力観覧車だそうです。
てっきり風車だと思っていましたが、少し違ったようですね。
昔は風を動力に、小気味よく回っていたんですって!

『動かない風力観覧車』
ピクリとも動きませんが、壊れたわけではないらしく。
風向きさえ絶好ならば、裏の動力スイッチを押せば動き出すんだそうです。

それならば!
動力スイッチを探してみましょう!
動力スイッチ
一先ず動力スイッチを探すべく、建物の入口まで戻って来たリンク。
建物の外周に沿った細い道があったので、裏手に回ると…。

『長い梯子を発見』
梯子を上っていると随分高い所まで来てしまいました。
世間話をしているおばさん達が、遠くにみえますね。

『動力スイッチ』
梯子を上りきると、動力スイッチを発見しました。
あとは、風向きが絶好ならば条件は整いますね!
都合の良いことにリンクは、風を操る力のあるタクトを持っているんですよね。
動き出す風力観覧車
風向きを北にして、動力スイッチを踏むと…。
風力観覧車が回り始めました!
※HD版では南向きらしく、いつも北が絶好の風向きとは限らない可能性があります。

うっひょお~。
これで観覧車に乗れるぞ。
風力観覧車の所まで戻ると、先ほどのお兄さんが驚いていました。

『驚いた様子のお兄さん』

名乗りたい…!
そしてたんまり褒められたい…。

謙虚さは大事よ。

『風力観覧車に乗る』
早速、風力観覧車に乗ってみたリンク。
頂上まで来ると島の向こうへ続く大海原や、島にいる人々の様子が良く見えるんですよ。
飛び移れる?
風力観覧車に乗り続けていると、上りから下りに差し掛かりました。
ふと下を見ると、扉が目の前に。

『赤レンガの建物の扉』
タイミングよくジャンプすれば、ここから扉の方へ飛び移れるのでは?
思い切ってジャンプすると…!?
それは、また別の機会にお話ししましょう!
さて、今回はここまでです。
続きが気になりましたら、是非また当ブログに遊びに来てください(*^-^*)
最後まで見て下さりありがとうございました。
おわり
引用
ハイラル文字
地球ことば村
ゼルダの伝説 風のタクトHD タウラ島
nJOY