クナファ村の人達の水汲み

naogon-game

クナファの村の人達が水汲みに出かけるという噂を聞きつけた筆者。

豊穣期を迎えた『隔ての砂原』にやって来ました。

なおゴン
なおゴン

それではクナファ村へレッツゴー!

ディスプレイ広告

クナファ村の生活用水

朝になったクナファ村へやって来ました。

次第に人が家から外に出て活動を始める様子を目にします。

子供は朝から駆け回り、箒で掃除をする人もいますよ。

生活用水を汲んでいる男性がいました。

なおゴン
なおゴン

クナファ村に、井戸は無いんだね。

水枯れしないのかな?

護衛リヤフさんと女の人達

しばらくクナファ村でゆったり時間を過ごしていた筆者。

するとセクレトに乗った護衛のリヤフさんを先導に、ツボを持つ女性3人が門の入口に集合しました。

豊かな生命が溢れる豊穣期を狙って、どうやら水汲みに出かけるようですね。

4人からあまり緊張感は感じられず、のんびり目的地へ向かっている様子でした。

護衛のリヤフさんはセクレトに乗っているため、どんどん先へ進んでしまいます。

時々止まって、遅れて来る3人を見守っていましたよ。

危険が伴う水汲み

ハンターも護衛に参加しようとすると、何故だか吸い寄せられるように大型モンスターがやって来るんですよね。

のっしのっしとリオレイアがやって来て、慌てて逃げ出すクナファの人達。

水汲みは失敗に終わってしまいました…。

ひろぺん
ひろぺん

あらら。

迷惑かけちゃったのね。

なおゴン
なおゴン

解決方法を考えねば。

再び挑戦!

休憩を挟み、豊穣期の朝にクナファ村へ再度やって来ました。

今度は適度な距離を取って、遠くから4人を見守ります。

地図を見ると、案の定こちらにやって来る大型モンスター!(しかも2体!)

すぐ近くにクナファの人達がいるのに、縄張り争いを始めるので困ったものです…。

こやし弾で撃退してやりました。

護衛リヤフさんが安全を確認する中、今度は無事に水汲みが出来たようです。

大事そうにツボを抱えて帰って行く3人。

まとめ

今回はこのくらいでしょうか。

ツボ3つ分の水で、足りるのか心配ですが…。

豊穣期の間は、毎日水汲みへ出かけるのかもしれませんね。

最後まで見て下さりありがとうございました!

なおゴン
なおゴン

また、見に来てください!

おわり

ディスプレイ広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


複数広告
記事URLをコピーしました