不気味な映画館へ!~おばけシネマ~

MARIO KART WORLD
薄暗い森を抜けると、その先にひっそりと古い洋館があります。
その洋館が『おばけシネマ』という映画館なのです。
ある日、気楽なドライブを楽しんでいたルイージ氏。
ひょんなことから、森へ迷いこんでしまったのです…。
おばけのいる森
薄暗くて不気味な森。
ルイージ氏が、恐る恐る車を走らせています。
しかし見間違いでしょうか?
遠くで青白く光るものが動いたような…。

『おばけのいる森』

で、出た~~!!
おばけの敵キャラ、テレンです。
よく見るとちょっと可愛いかも…なんて安心してはいけません。
森の所々で、無人の廃車が取り残されていました。

こんな所に廃車があるなんて…。
不気味だなあ。

そんなに怖がってると、おばけを呼ぶよ。
一難去ってまた一難
怪しげな森を抜けた先に、大きな洋館を見つけました。

『古い洋館の門』

よかった~。
お邪魔して休憩させてもらおう。

ここも怪しげだけど…。
大丈夫なの?
洋館まで、くねくねと曲がりくねった橋を渡らないといけないようです。
橋の下を見ると、紫色の淀んだ沼が広がっていました。
沼に落ちないよう、慎重に橋を渡っていたルイージ氏でしたが…。

『沼に沈みかけるルイージ氏』
橋が傾いているところがあり、一部が沼に浸かっていました。
もたもたしていると、沼に沈みそうです!
車を加速して、なんとか通り抜けることが出来ました。
おばけシネマ
館の前まで来ると、門柱や玄関に『BOO CINEMA』と書かれているのに気づきました。
日本語だと、『おばけシネマ』。
ここは映画館のようですね!

『館の前で記念撮影』
早速おばけシネマに入ってみましょう!

ルイージ氏が嫌そ~な表情をしてる。

私だってこんな不気味な所行きたくないわ。
ここにもヨッシーズ
館に入ると、なんとここでもヨッシーズ店舗がありました。

誰かいてくれてホッとした!

『ヨッシーズ』
左手のポスターを見ると、どうやらポップコーンを提供しているようです。
映画を見る時は、やっぱりポップコーンが定番ですよね。

『ポップコーンを食べるルイージ氏』
ちなみに私はキャラメルポップコーンが大好きです。
でもキャラメルがしっかり付いてるポップコーンと、付いてないポップコーンがあったりして味に結構ムラがあるんですよね。

それはそうと、何の映画を上映してるんだろう?
上映タイトル
館の入口で見つけたこちらの看板。

『上映タイトルが書かれた看板』
”テレドンが贈る『おばけの城』年中無休”と書かれています。
テレドンというキャラクターをご存じですか?
おばけの敵キャラで、テレサより何十倍も大きいジャンボおばけだそうです。
そのテレドンが作った『おばけの城』という映画を上映しているようですね。


『バンパイアとヘイホーカーニバル』
他の上映タイトルのポスターも貼ってありました。
ワルイージ氏主演の『バンパイア』、ヘイホー主演の『ヘイホーカーニバル』。

『ソルティータウン物語とヨッシーズムービー』
左のポスターには、キャサリン主演の『ソルティータウン物語』。
右のポスターには、ヨッシー主演の『ヨッシーズムービー』。

『ワリオシップとおばけの城』
左のポスターは『ワリオシップ』、右のポスターは『おばけの城』。
どの映画も魅力的ですが…。

どの映画も、そこまで怖そうじゃないね。
では、現在上映中の『おばけの城』を見に行きましょう!
不思議な上映室
上映室までの廊下は古びていはいますが、とても豪華でした。
赤いカーペットが敷かれ、天井には大きなシャンデリア!

『豪華な廊下』
壁を見ると、上映作品のポスターが立派な額縁に入って飾られています。
この廊下を進んだ先に上映室があるようですね。

『広々とした上映室』
上映室へやって来ましたが、辺りを見渡しても観客は誰一人おらずなんだか不気味な雰囲気。
スクリーンに光が当たっているものの、何も上映されていません。
不思議に思ったルイージ氏が、スクリーンに近づいてみると。

『3と表示されたスクリーン』

あれ?
3の数字が現れたね。
更に近づくと、スクリーンの数字は2に変わりました。

『1と表示されたスクリーン』
そしていよいよスクリーンの目の前まで来ると、数字は1に。
どうやらカウントダウンのようです。
もっと近づけば真相がわかるかもしれませんが。

これ以上近づいたらスクリーンにぶつかる!

いっそスクリーンに飛び込んでみたら!?
『おばけの城』の世界へ
思い切ってスクリーンに飛び込むとそこは…!!

『おばけの城』
満月の夜に漂う無数のテレサ達が。
ダークなお城が目の前に現れました。
どうやら映画の世界へ飛び込んでしまったようです!

『後ろを振り返るルイージ』
後ろを振り返ると、スクリーンの向こう側にさっきまでの上映室が見えますね。
ここはネガフィルムの上を走るコースになっていて、恐怖の表情をしたピーチ姫が映っています。

『現れたテレドン』
先へ進むと、突然巨大なおばけのテレドンが!
恐らくこの映画の主役でしょう!
しかし驚いたルイージ氏を見て満足したのか、近づくとフッと消えてしまいました…。
再度スクリーンに飛び込むと、元の上映室に戻れたので一安心。

よかった~~!

ワクワク!ドキドキ!の探検だったね。
面白かったわ~。
不気味な映画館『おばけシネマ』の探検記はいかがでしたか。
ルイージ氏は無事におばけシネマを脱出できたようです。
最後まで見て下さりありがとうございました。
良かったらまた見に来てください(*^-^*)
おわり
引用
テレン,テレドン
マリオペディア