豊穣期・油涌き谷でカメラ旅行

naogon-game

洞窟に油泥が涌き、地下へ行けば溶岩が噴き出す油涌き谷

異常気象になると、激しい炎が油泥を燃やす『火走り』が起こります。

火走りを終えた油涌き谷に豊の時がやって来ました。

今回は油涌き谷で暮らす生き物や景色など色々撮って来ましたよ!

なおゴン
なおゴン

ではレッツゴー!

ディスプレイ広告

涌きだす油泥

崖に囲まれた峡谷へやって来たハンター。

崖には青緑色の鉱石が見え、峡谷の間を流れる淀んだ川は泥水のようでした。

辺りにはクラノダスやハルプスの姿も。

油泥が涌いている様子を写真に撮ってみました。

熱いのかな?と思って噴出孔に近づいても案外大丈夫なようです。

骨拾いに出かける骨氏族

豊穣期の昼過ぎになると、アズズの里から人がやって来ました。

手前の男性がトイジャさんで、奥の女性がエリジンさんです。

2人は骨氏族の人達で、油涌き谷へ素材を集めに向かっている途中のようです。

見ている内に、段々と2人の距離が開いていきました。

どうやら歩幅が違うせいのようです。

優しいトイジャさんは、遅れて来るエリジンさんを待ってあげていました。

なおゴン
なおゴン

トイジャさんはモンスターが出てこないか不安なんだって!

ひろぺん
ひろぺん

エリジンさんも、きっと怖がってるだろうね。

なおゴン
なおゴン

それが案外ケロっとしてたよ。

しかしボディーガードをしようとして2人に近づきすぎると、かえってモンスターが反応して襲ってくるのでご注意下さい!

なんとかお目当ての骨塚に来ることが出来ました。

せっせと骨素材を集めてますね。

カゴ一杯に骨素材を入れて、帰っていきました。

珍味!ゼレドロン

オオサンショウウオにそっくりな見た目をもつゼレドロン。

油涌き谷の油泥地帯で多く見かけます。

なおゴン
なおゴン

実は食べると美味らしいよ。

ひろぺん
ひろぺん

初めて食べた人、偉いわ。

こちらは集団で威嚇してきたゼレドロン。

大きく開けた口から、分厚い舌が覗いています。

なおゴン
なおゴン

威嚇されているのに、ちっとも怖くないのは何故?

ひろぺん
ひろぺん

キモカワだものね。

温泉エリア?

池のあるエリアにやって来ました。

近くで見ると湯気が出ているので、もしかしたら温泉かもしれません。

水の色が綺麗そうなので、入ってみることに。

相変わらずゼレドロンに威嚇されていますが、ちっとも怖くないハンターとオトモ。

なおゴン
なおゴン

オトモが嬉しそうに温泉に浸かっている。

ひろぺん
ひろぺん

威嚇しているゼレドロンの努力が空しいね。

まとめ

ゼレドロンの妙な可愛さに癒されてしまいました。

アズズのご馳走に、ゼレドロンの丸焼きが出てきた時はビックリしませんでしたか?

今回のカメラ旅行も楽しかったです!

さて、今回はこのくらいでしょうか。

最後まで見て下さりありがとうございました。( ̄▽ ̄)

また、見に来て下さい!(*^-^*)

おわり

ディスプレイ広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


複数広告
記事URLをコピーしました